2022/10/24 SGRAPA ver.1.5 を公開しました。
       ・箱ひげ図、ヒストグラムのグラフの見た目をより細かく設定できるようになりました
       ・タッチパネルを使ってもグラフが作成できるようになりました

2021/02/23 SGRAPA ver.1.4 を公開しました。
       ・ヒストグラムで、階級値による最頻値の表示が可能になりました

ヒストグラム

  • 複数のグラフの表示(並べる or 重ねる)
  • 表示する項目の選択
    度数折れ線 平均値 中央値 
    最頻値 
    最小値 最大値 箱ひげ図 
    ヒストグラム 
    第1四分位数 
    第2四分位数 
    第3四分位数 
    累積相対度数の折れ線
  • 単位の設定(縦軸 横軸)
  • 階級の設定(表示する範囲 階級の幅)
  • 縦軸の項目(度数 or 相対度数)
  • グラフの色が10種類から選べる

箱ひげ図

  • 複数のグラフの表示(横向き or 縦向き)
  • 表示する項目の選択
    平均値 外れ値
  • 単位の設定(縦軸 横軸)
  • グラフの色が10種類から選べる

ドットプロット

  • 複数のグラフの表示(並べる or 重ねる)
  • 平均値 中央値 最頻値
    最小値 最大値
    第1四分位数 第2四分位数 第3四分位数
  • 単位の設定(横軸)
  • 横軸の長さやドットサイズの変更
  • ドットの番号ラベルを表示

度数分布表

  • 複数のデータの表示
  • 表示する項目の選択
    度数 相対度数
    階級値 階級値×度数
    累積度数 累積相対度数
  • グラフの色が10種類から選べる